睡眠クラウドサービスSleepSign-Cloud for ウェルネス利用規約
(個人利用者)
この規約は、お客様が、キッセイコムテック株式会社(以下、当社といいます)が提供する睡眠クラウドサービスSleepSign-Cloud for ウェルネス」(以下、本サービスといいます)を利用する際の利用条件について定めたものです。本規約に同意した上で本サービスを利用してください。
第1章 総則
第1条(定義)
本規約で使用する用語の定義は、次に掲げるとおりとします。
用語 | 用語の意味 |
---|---|
(1) 本サービス | 当社が提供する個人利用者向けの睡眠クラウドサービスSleepSign-Cloud forウェルネス及びその関連する付帯サービスをいいます。 |
(2) 本アプリ |
本サービスが利用可能なスマートフォン用アプリケーションソフトウェア「SleepSign-Cloud ウェルネス」のことをいいます。 本アプリは、単体では利用することはできません。別途当社指定の活動量計を購入する必要があります。 |
(3) 活動量計 | 日々の活動量を計測する装置で活動量計「MTN-221(WE)」のことをいいます。 |
(4) 活動量計ID |
活動量計の固有ID(10桁の数字)をいいます。 活動量計本体表面のシールに印字されています。 |
(5) 個人情報 | 氏名、生年月日等個人を特定することのできる情報の総称 |
(6) 登録情報 | お客様が本アプリにて登録した情報の総称(個人情報、活動量のデータ、睡眠の解析結果及び睡眠点数表などを含みます) |
(7) 医療施設等 | 提携先の医療機関またはそれに準じた施設 |
(8) 知的財産 | 発明、考案、意匠、著作物その他の人間の創造的活動により生み出されるもの(発見または解明がされた自然の法則または現象であって、産業上の利用可能性があるものを含みます)、商標、商号その他事業活動に用いられる商品または役務を表示するもの及び営業秘密その他の事業活動に有用な技術上または営業上の情報 |
(9) 知的財産権 | 特許権、実用新案権、育成者権、意匠権、著作権、商標権その他の知的財産に関して法令により定められた権利または法律上保護される利益に係る権利 |
第2条(第三者が提供するサービス)
本サービスは、次の第三者が提供するサービスを利用します。
種類 | 内容 |
---|---|
アマゾンウェブサービス(AWS) | アマゾンウェブサービス(以下、AWSといいます)の規定に従い利用するものとします。なお、本規約の規定とAWSの規定との間に齟齬がある場合は、AWSの規定を優先します。 |
App Store、Google Play等のサービスストア | AppleまたはGoogleの規定に従い利用するものとします。なお、本規約の規定とApp StoreまたはGoogle Play等の規定との間に齟齬がある場合は、App StoreまたはGoogle Play等の規定を優先します。 |
第3条(本規約への同意)
- お客様は、本規約に同意頂いた上で、本サービスを利用することができます。
- お客様が、本アプリをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約への同意手続を行った時点で、お客様と当社との間で、本規約の規定に従った利用契約が成立します。
- お客様が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスを利用するものとします。
- 本サービスは、疾病の診断、予防または治療等の医療行為を目的としたものではありません。お客様は、予め承諾のうえ、本サービスを利用するものとします。
第4条(規約の変更)
- 当社は、お客様の承諾を得ることなく、いつでも、本規約の内容を改定することができるものとし、お客様はこれを異議なく承諾するものとします。
- 当社は、本規約を改定するときは、その内容について当社所定の方法によりお客様に通知します。
- 本規約の改定の効力は、当社が前項により通知する改定年月日から生じるものとします。
- お客様は、本規約の変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本規約に異議なく同意したものとみなされます。
第5条(本サービスの提供目的)
- 本サービスは、個人の睡眠状態を可視化することにより睡眠改善を促すことを目的に開発された当社が提供する個人利用者向けのクラウドサービスです。
- 活動量計で計測した登録情報をスマートフォン経由で読み込み、AWS上に登録、蓄積することができます。お客様は、ご自身の睡眠状況をグラフで参照できると共に、睡眠点数表を通じてご自身の睡眠に対する改善点を把握することでセルフマネジメントを行うことができます。
- 自身の睡眠に不安があるお客様は、お客様がデータの共有を許可することにより医療施設等とデータを共有することができます。
第6条(サービスの内容)
当社はお客様に対して本規約別紙 SLA(以下、SLAといいます)に従い、本サービスを提供します。
第7条(サポート提供時間)
本サポートの提供時間は、SLAに定めるとおりとします。
第8条(サーバの監視)
当社は、データを保管するサーバ及びネットワーク機器をSLAに定めた方法で監視します。
第9条(アクセス制御)
- 当社は、サーバに適切なアクセス制御を行い、お客様と無関係の第三者が、お客様のデータにアクセスできないように設定します。
- 前項の定めにかかわらず、当社は第5条第3項に定めるとおり、お客様が医療施設等に対し、データの共有を許可した場合には、医療施設等からのアクセスを許可します。
第10条(アカウントの管理)
- お客様は、登録情報ならびに活動量計については、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。お客様は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
- 当社は、登録情報によって本サービスの利用があった場合は、利用登録を行なった本人が利用したものと取り扱うものとし、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任は、当該本人が負うものとします。
- お客様は、登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、当社または第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
- 登録情報の管理は、お客様が自己の責任の下で行なうものとし、登録情報が不正確または虚偽であったためにお客様が被った一切の不利益及び損害について、当社は責任を負いません。
- 登録情報または活動量計が盗用され、または第三者に利用されていることが判明した場合、お客様は直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第11条(データの保管)
当社は、お客様のデータをSLAの定めに従い保管します。
第12条(データの取り扱い)
当社は、お客様が本サービスに登録した登録情報について、その内容を何ら保証せず、一切責任を負いません。
第13条(データの利用)
- お客様は、当社が登録情報を次の目的で、利用することに予め承諾するものとします。なお、当社は、登録情報を利用者個人が特定できない形に処理(以下、処理済みデータといいます)したうえで、利用します。
- 当社の製品、サービスなどの改善または新たなサービスの開発をするため
- 睡眠に関するデータの解析や研究、調査、解析結果に基づく製品やサービスの開発、論文の作成やPRなどの実施またはマーケティングリサーチのため
- (ア)または(イ)のために医療施設等または当社が提携する第三者へ処理済みデータを提供するため
- お客様は、お客様が本サービスの利用を終了した後も、当社がお客様の登録情報を利用者個人が特定できない形に処理して保管することを予め承諾するものとします。
- 当社は、お客様からの要求に従い、登録情報を遅滞なく消去します。但し、第1項に定める処理済みデータは除きます。
- 当社は、登録情報の滅失、毀損、変質等について、当社の故意または重大な過失がない限り、責任を負わないものとします。
第14条(個人情報)
- 本サービスでお客様から取得する個人情報を含む登録情報は次のとおりとします。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 身長、体重
- 活動量計から取得した活動量及び姿勢情報、歩数やカロリーなど
- 前各号の利用者のデータを解析した睡眠グラフ及び睡眠点数表
- お客様が、登録情報の共有を許可した場合に限り、お客様が指定した医療施設等からのアクセスを許可します。但し、お客様が登録情報の共有を解除した場合は、医療施設等へのデータ共有を同様に解除します。
- 個人情報は、別途当社が定める「プライバシーポリシー」に則り、適正に取り扱います。
第15条(禁止行為)
本サービスの利用に際し、当社は、お客様に対して、次の行為を禁止します。なお、お客様が禁止事項に違反したと認められる場合、当社はお客様のアカウントの停止、その他当社が必要と判断した措置を講ずることができるものとします。
- 当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
- 当社または第三者の名誉・信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
- 当社または第三者の財産を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
- 当社または第三者に経済的損害を与える行為
- 当社または第三者に対する脅迫的な行為
- コンピューターウイルス、有害なプログラムを使用またはそれを誘発する行為
- 本サービス用のインフラ設備に対して過度な負担になるストレスをかける行為
- 本サービスのサーバやシステム、セキュリティへの攻撃
- 当社が提供するインターフェース以外の方法にて本サービスにアクセスを試みる行為
- 前各号の他、当社が不適切と判断する行為
第16条(解約)
- 当社は、お客様に対して、予告することなく本サービスを終了することができるものとします。かかる場合、お客様の個人情報の取り扱いについては、第13条(データの利用)の規定を準用します。
- お客様は、当社に対して通知することによって、本サービスの利用を終了することができるものとします。かかる場合、お客様の個人情報の取り扱いについては、前項の定めと同様に第13条(データの利用)の規定を準用します。
第17条(免責)
- 当社は、当社の都合により、本サービス内容を変更、停止または終了することができるものとします。
- 当社は、本サービスの内容の変更、停止または終了によって生じた如何なる損害について一切責任を負いません。
- 当社は、お客様の本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切責任を負いません。
- 当社は、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。なお、本サービスは、疾病の診断、予防または治療等の医療行為を目的としたものではなく、本サービスの提供による結果に対して当社は一切責任を負いません。
- 当社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、お客様は予め承諾するものとします。また、当社は、かかる不具合が生じた場合、プログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
- お客様は、App Store、Google Play等のサービスストアの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部または全部の利用が制限される可能性があることを予め承諾するものとします。
- 当社は、本サービスを利用したことにより直接的または間接的にお客様に生じた損害について、一切賠償責任を負いません。
- 当社は、お客様及びその他の第三者に生じた機会逸失、業務の中断その他如何なる損害(間接損害、逸失利益を含みます)に対して、当社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切責任を負いません。
- 第1項乃至第7項の規定においては、当社に故意または重大な過失が存する場合のみ、お客様に対して10,000円を限度として、お客様に生じた損害を賠償します。
- お客様と他のお客様、または医療施設等との間の紛争及びトラブルについては、当社は一切責任を負わないものとします。お客様と他のお客様、または医療施設等との間の紛争及びトラブルについては、当事者間で解決するものとし、当社には一切の請求をしないものとします。
- お客様は、本サービスの利用に関連して、他のお客様に損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じたさせた場合、自己の責任と費用負担において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、当社に一切の迷惑や損害を与えないものとします。
- お客様の行為により、第三者から当社が損害賠償等の請求をされた場合には、お客様の責任と費用負担(弁護士費用を含みます)で、これを解決するものとします。当社が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、お客様は、当社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含みます)を支払うものとします。
- お客様が本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、お客様の責任と費用負担で当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含みます)するものとします。
第18条(反社会的勢力の排除)
お客様及び当社は、次の各号のいずれにも該当せず、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
- 自らまたは自らの役員が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等その他これらに準じる者(以下総称して、反社会的勢力といいます)であること。
- 反社会的勢力が経営を実質的に支配していると認められる関係を有すること。
- 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
- 自ら若しくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること。
- 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること。
- 自らの役員または自らの経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること。
- お客様及び当社は、自己の責めに帰すべき事由の有無を問わず、相手方が前項に違反した場合、何らの催告を要することなく、直ちに本契約を解除し、かつ、これにより被った損害の賠償を相手方に対して請求することができるものとします。
- 前項により本契約を解除された当事者は、これにより損害を被った場合であっても、相手方に対して当該損害の賠償を請求することはできないものとします。
第19条(権利譲渡の禁止)
- お客様は、本規約上の地位及び本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
- 当社は、本サービスの全部または一部を当社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲でお客様のアカウントを含む、本サービスに係るお客の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
第20条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第21条(連絡方法)
連絡方法を含めたサポート体制については、SLAに定めるとおりとします。
第22条(準拠法、管轄裁判所)
- 本規約の有効性、解釈及び履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
- 本サービスに関して生じたお客様当社間の紛争については、長野地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第2章 睡眠データ共有サービス
第23条(睡眠データ共有サービスの概要)
- お客様は、医療施設等を受診するにあたり、医師等に対し登録情報を共有することができます。当該サービスのことを、睡眠データ共有サービスといいます。
- 睡眠データ共有サービスの概要と目的は、次のとおりとします。
- これまでお客様が医療施設等に対して、口頭で伝えていた自己の睡眠状況をお客様自身が本サービス上の登録情報を医師等に閲覧させることで、コミュニケーションの効率化を図ります
- 医師等が診察時にお客様の登録情報を参照することで、より客観的な睡眠状況を把握することが可能になります。
第24条(睡眠データ共有サービスでの共有情報)
- 睡眠データ共有サービスの利用により、医療施設等で共有可能な情報は、次のとおりとします。
- 氏名、生年月日、性別、身長、体重
- 活動量計から取得した活動量及び姿勢情報、歩数やカロリーなど
- 前各号の利用者のデータを解析した睡眠グラフ及び睡眠点数表
- お客様は、医療施設等に対し、お客様がデータの共有を許可することで、医師等に対し今まで記録したデータを共有することができます。また、お客様がデータの共有を解除することで、医療施設等へのデータの共有を解除します。
- 医療施設等は、データの共有中のみ、お客様のデータの閲覧及び印刷またはデジタルデータとしてダウンロードすることが可能となります。但し、お客様がデータの共有を解除した場合でも、医療施設等が既に出力した印刷物及びデジタルデータなどは、そのままの状態で、医療施設等に残ります。お客様が、当該印刷物及びデジタルデータなどの廃棄を希望する場合は、直接医療施設等に連絡してください。当該廃棄に対して、当社は一切の責任を負いません。
- 医療施設等は、お客様のデータを閲覧するにあたり、睡眠グラフから就床時刻(床に入った時刻)及び離床時刻(床から出た時刻)を任意に変更できるものとします。
第25条(睡眠データ共有サービスでの留意事項)
- 当社は、お客様がデータを共有された医療施設等のデータの取り扱いについては、一切責任を負いません。
- お客様がデータを共有できる医療施設は、医療施設等のみです。その他の医療施設では共有できません。新たに追加して欲しい医療施設がある場合は、SLAに定める問い合わせ先から当社へ問い合わせて下さい。
2025年2月26日 制定実施
別紙 SLA
- SLA
1.1 概要
SLAは、本サービスを利用するお客様と当社との間で成立した利用契約に基づき、お客様に対して提供する本サービスの内容とそのサービスレベル等を定めます。
なお、SLA中の各用語の定義は、特にことわりがない限り本規約における用語の定義と同一とします。1.2 改訂について
本書はお客様への事前の通知なく記載事項等随時変更することができるものとします。 変更した本書、または変更の連絡は、文書にて、本アプリ内のお知らせに掲載します。 - 本サービスの保守
2.1 計画停止予定通知
当社が定期的な保守により本サービスを停止する場合、当社はお客様に対して本サービスを停止する日を事前に、本アプリ内のお知らせに掲載します。2.2 緊急停止通知
緊急に本サービスを停止する必要が生じた場合、当社は本サービスの提供の一部または全部をお客様に事前の通知なく停止することができるものとし、これに対し何ら責任を負わないものとします。この場合、当社は遅滞なく本サービスの提供が停止されると見込まれる期間を本アプリ内のお知らせに掲載します。2.3 アップグレード
本サービスのアップグレードは、当社の判断により適宜実施します。2.4 オペレーティングシステムのパッチ適用
オペレーティングシステムに対するパッチ適用は、当社の判断により適宜実施します。 - 本サービスの可用性
3.1 サービス監視基準
当社は、本サービスの稼働状態を管理ツールにて監視します。 - サポート
4.1 サポート体制
本サービスのサポートは、以下のメールアドレスまで問い合わせて下さい。
問い合わせ先:sscw-support@comtec.kicnet.co.jp4.2 サポート提供日及び提供時間
サポート提供日及び提供時間は、日本時間9時から17時(土曜日、日曜日、祝日及び当社が定めた休日を除きます)とします。4.3 サポート提供時間外の利用
メールでの問い合わせは24時間受付、利用可能です。問い合わせ等に対する回答は、サポート提供時間内とします。サポート提供時間外に受け付けた問い合わせ等に対する回答は、当社の翌営業日以降になります。4.4 サポート内容
① メールによる問い合わせに回答
② FAQに記載の仕様とおりに正しく稼働しない等の問題が生じた場合、その原因調査及び解決方法等の助言
なお、お客様からの問い合わせはお客様ご本人のみとします。4.5 サポート対象外
以下の作業は、サポート対象外とします。
① オンサイトでの保守業務、補修プログラムの適用に伴うオンサイトでの動作確認、バージョンアップの適用に伴う追加機能等のオンサイトでの説明等の支援
② お客様の責任による運用障害への対応、それに伴う不正データの修正
③ 運用環境(スマホなどの機器・ネットワーク等)の新規・変更による再設定及び障害対応
④ 本サービスの機能及び使用方法以外の問い合わせ(睡眠に関する問い合わせなどは、お答えすることができません。) - データ管理
5.1 データ保管期間
当社は、お客様が本サービスの利用を終了後も処理済みデータを保管します。
以上